フォールガイ(fall guy)の意味は?日本でも海外でも人気の筋書きだった

大谷翔平さんの通訳を担当してきた水原一平さんの違法賭博の件で、最近、ネットやニュースなどで耳にするようになった「フォールガイ(fall guy)」という言葉。

具体的には、どういう意味で、どういう使われ方をする言葉なのでしょうか?

詳しく調べていきます!

目次

フォールガイ(fall guy)は、落ちるヤツ


出典元:X

フォールガイ(fall guy)を直訳すると

落ちるヤツ

という意味になります。

fall:落ちる、倒れる

fallという単語は、中学生の時に習うため、馴染みのある方も多いと思います。

では「落ちるヤツ」とはどういう意味なのでしょうか?

フォールガイ(fall guy)は、他人の罪をかぶる人


出典元:X

フォールガイ(fall guy)とは、

他人の罪をかぶる人、騙されやすい人

という意味で使われています。

水原一平さんの報道で例えるならば

水原一平さんは、fall guyなのでは?

と言われているのです。

つまり「水原一平さんは、大谷翔平選手の代わりに罪を被らされているのではないか?」という疑惑があると報道されています。

日本では、あまりフォールガイ(fall guy)という言葉は、馴染みがない言葉ですよね。
しかし、日本の映画やドラマなどでも

「秘書が大物政治家の罪を被って、辞職する」

「知らないうちに事件に巻き込まれて、無実にも関わらず逮捕される」

などのような身代わりストーリーは多く存在しており、

陰謀説、影武者、黒幕

などの言葉で表現されることも多いです。

フォールガイ(fall guy)という映画が2024年に公開


出典元:X

もちろん、身代わりストーリーは日本だけでなく、海外でもメジャーなようです。
フォールガイ(fall guy)という言葉は、海外では映画やゲームのタイトルなどにも使われています。

そして、2024年8月にも

ライアン・ゴズリング主演のアクション映画『The Fall Guy』

が公開されます。
そして、この作品は日本でも公開されることが決定しています。

日本に限らず、海外でも「事件の真相は?」と言う流れのストーリーが人気だということが伝わってきますね。

まとめ

今回は、今話題となっているフォールガイ(fall guy)という言葉について調査しました。

フォールガイ(fall guy)という言葉が、水原一平さんの報道によって日本でも一気に浸透しました。

実際の事件の真相は、これからの報道でどんどん明らかになるでしょう。

最後まで、お読みくださり、ありがとうございました。

目次